閉じる
エネルギー構造転換分野

CO2等を用いた燃料製造技術開発

シェアする
  • X
  • X
  • X
  • X

予算額と2050年の効果目標値

予算上限

1,684.9億円

CO2削減効果

3.2億トン/年

経済波及効果

17.1兆円/年

関連コンテンツ

大阪・関西万博特集【第1回】未来の建造物と移動手段
CO2等を用いた燃料製造技術の開発を加速

プロジェクト実施者

○液体燃料(輸送用燃料)-合成燃料
【研究開発項目1-①】液体燃料収率の向上に係る技術開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

CO2 からの合成反応を用いた高効率な液体燃料製造技術の開発

ENEOS株式会社

CO2 からの合成反応を用いた高効率な液体燃料製造技術の開発

ENEOS株式会社

更新日:2025年03月05日

【研究開発項目 1-② 】燃料利用技術の向上に係る技術開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

乗用車および重量車の合成燃料利用効率の向上とその背反事象の改善に関する技術開発

自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)

乗用車および重量車の合成燃料利用効率の向上とその背反事象の改善に関する技術開発

自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)

更新日:2025年03月05日

○液体燃料(輸送用燃料)-持続可能な航空燃料(SAF)
【研究開発項目 2】持続可能な航空燃料(SAF)製造に係る技術開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

最先端の ATJ(Alcohol to Jet)プロセス技術を用いた ATJ 実証設備の開発と展開

出光興産株式会社

最先端の ATJ(Alcohol to Jet)プロセス技術を用いた ATJ 実証設備の開発と展開

出光興産株式会社

更新日:2025年03月05日

〇気体燃料(産業用・家庭用)ー合成メタン
【研究開発項目 3】合成メタン製造に係る革新的技術開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

SOEC メタネーション技術革新事業

幹事大阪ガス株式会社

SOEC メタネーション技術革新事業

大阪ガス株式会社

更新日:2025年03月05日
国立研究開発法人産業技術総合研究所公開対象外※

低温プロセスによる革新的メタン製造技術開発

幹事東京ガス株式会社

低温プロセスによる革新的メタン製造技術開発

東京ガス株式会社

更新日:2025年03月05日
株式会社 IHI

低温プロセスによる革新的メタン製造技術開発

株式会社 IHI

更新日:2025年03月05日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構公開対象外※

〇グリーン LPG
【研究開発項目 4】化石燃料によらないグリーンな LP ガス合成技術の開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

革新的触媒・プロセスによるグリーンLP ガスの合成技術の開発・実証

古河電気工業株式会社

革新的触媒・プロセスによるグリーンLP ガスの合成技術の開発・実証

古河電気工業株式会社

更新日:2025年03月05日

※事業戦略ビジョン:本プロジェクトに参画する企業等の経営者がコミットメントを示すため、事業戦略や事業計画、研究開発計画、イノベーション推進体制などの詳細を明らかにした資料。なお、大学や公的研究機関等については原則公表の対象ではない。