閉じる
エネルギー構造転換分野

製鉄プロセスにおける水素活用

シェアする
  • X
  • X
  • X
  • X

予算額と2050年の効果目標値

予算上限

4,499億円

CO2削減効果

13億トン/年

経済波及効果

40兆円/年

プロジェクト実施者

【研究開発項目 1】高炉を用いた水素還元技術の開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

所内水素を活用した水素還元技術等の開発

幹事日本製鉄株式会社

所内水素を活用した水素還元技術等の開発

日本製鉄株式会社

更新日:2025年07月10日
JFE スチール株式会社

所内水素を活用した水素還元技術等の開発

JFE スチール株式会社

更新日:2025年07月10日
株式会社神戸製鋼所

所内水素を活用した水素還元技術等の開発

株式会社神戸製鋼所

更新日:2025年07月10日
一般財団法人金属系材料研究開発センター

所内水素を活用した水素還元技術等の開発

一般財団法人金属系材料研究開発センター

更新日:2025年07月10日

外部水素や高炉排ガスに含まれる CO2を活用した低炭素化技術等の開発

幹事日本製鉄株式会社

外部水素や高炉排ガスに含まれる CO2を活用した低炭素化技術等の開発

日本製鉄株式会社

更新日:2025年07月10日
JFE スチール株式会社

外部水素や高炉排ガスに含まれる CO2を活用した低炭素化技術等の開発

JFE スチール株式会社

更新日:2025年07月10日
株式会社神戸製鋼所

外部水素や高炉排ガスに含まれる CO2を活用した低炭素化技術等の開発

株式会社神戸製鋼所

更新日:2025年07月10日
一般財団法人金属系材料研究開発センター

外部水素や高炉排ガスに含まれる CO2を活用した低炭素化技術等の開発

一般財団法人金属系材料研究開発センター

更新日:2025年07月10日

【研究開発項目 2】水素だけで低品位の鉄鉱石を還元する直接水素還元技術の開発

テーマ事業者事業戦略ビジョン

直接水素還元技術の開発

幹事日本製鉄株式会社

直接水素還元技術の開発

日本製鉄株式会社

更新日:2025年07月10日
JFE スチール株式会社

直接水素還元技術の開発

JFE スチール株式会社

更新日:2025年07月10日
一般財団法人金属系材料研究開発センター

直接水素還元技術の開発

一般財団法人金属系材料研究開発センター

更新日:2025年07月10日

直接還元鉄を活用した電炉の不純物除去技術開発

幹事日本製鉄株式会社

直接還元鉄を活用した電炉の不純物除去技術開発

日本製鉄株式会社

更新日:2025年07月10日
JFE スチール株式会社

直接還元鉄を活用した電炉の不純物除去技術開発

JFE スチール株式会社

更新日:2025年07月10日
株式会社神戸製鋼所

直接還元鉄を活用した電炉の不純物除去技術開発

株式会社神戸製鋼所

更新日:2025年07月10日
一般財団法人金属系材料研究開発センター

直接還元鉄を活用した電炉の不純物除去技術開発

一般財団法人金属系材料研究開発センター

更新日:2025年07月10日

直接還元鉄を活用した電気溶融炉による高効率溶解等技術開発

幹事日本製鉄株式会社

直接還元鉄を活用した電気溶融炉による高効率溶解等技術開発

日本製鉄株式会社
事業戦略ビジョン
2025年4月最新
事業開始時点

更新日:2025年07月10日
一般財団法人金属系材料研究開発センター

直接還元鉄を活用した電気溶融炉による高効率溶解等技術開発

一般財団法人金属系材料研究開発センター
事業戦略ビジョン
2025年4月最新
事業開始時点

更新日:2025年07月10日

※事業戦略ビジョン:本プロジェクトに参画する企業等の経営者がコミットメントを示すため、事業戦略や事業計画、研究開発計画、イノベーション推進体制などの詳細を明らかにした資料。