閉じる
エネルギー構造転換分野

再エネ等由来の電力を活用した水電解による水素製造

シェアする
  • X
  • X
  • X
  • X

予算額と2050年の効果目標値

予算上限

721.5億円

CO2削減効果

15.2億トン/年

経済波及効果

4.4兆円

関連コンテンツ

水素エネルギーを身近で使えるものとするための2つの大規模プロジェクト
水素が次世代エネルギー社会を切り拓く!

プロジェクト実施者

【研究開発項目 1】水電解装置の大型化技術等の開発、Power-to-X 大規模実証

  • 水電解装置の大型化・モジュール化技術開発
  • 優れた新部材の装置への実装技術開発
  • 熱需要や産業プロセス等の脱炭素化実証
テーマ事業者事業戦略ビジョン

大規模アルカリ型水電解装置の開発および、グリーンケミカルプラントの実証

幹事旭化成株式会社

大規模アルカリ型水電解装置の開発および、グリーンケミカルプラントの実証

旭化成株式会社

更新日:2023年11月13日
日揮ホールディングス株式会社

大規模アルカリ型水電解装置の開発および、グリーンケミカルプラントの実証

日揮ホールディングス株式会社

更新日:2023年11月13日

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

幹事山梨県企業局

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

山梨県企業局

更新日:2023年11月13日
東京電力ホールディングス株式会社
・東京電力エナジーパートナー株式会社

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

東京電力ホールディングス株式会社
・東京電力エナジーパートナー株式会社

更新日:2023年11月13日
東レ株式会社

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

東レ株式会社

更新日:2023年11月13日
カナデビア株式会社

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

カナデビア株式会社

更新日:2023年11月13日
シーメンス・エナジー株式会社

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

シーメンス・エナジー株式会社

更新日:2023年11月13日
三浦工業株式会社

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

三浦工業株式会社

更新日:2023年11月13日
株式会社加地テック

カーボンニュートラル実現へ向けた大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発

株式会社加地テック

更新日:2023年11月13日

【研究開発項目 2】水電解装置の性能評価技術の確立

テーマ事業者事業戦略ビジョン

再生可能エネルギーシステム環境下での水電解評価技術基盤構築

国立研究開発法人産業技術総合研究所

再生可能エネルギーシステム環境下での水電解評価技術基盤構築

国立研究開発法人産業技術総合研究所

更新日:2023年11月13日

※事業戦略ビジョン:本プロジェクトに参画する企業等の経営者がコミットメントを示すため、事業戦略や事業計画、研究開発計画、イノベーション推進体制などの詳細を明らかにした資料。